8:45~17:45です。
フレックスタイム制をとっており1日8時間・週40時間の勤務となります。
ひと月の労働時間数は土日の数(公休数)を引いた日数×8時間ですが、その労働時間数が不足した場合は、有給休暇(時間単位)で補います。
オーバーした場合は、残業時間として給与が発生します。
雇用形態 | 常勤 |
|---|---|
給与/待遇面 |
<年収> 3,500,000 ~ 4,000,000円 基礎給・経験手当・役職手当・家族手当・住宅手当・業績手当 車両手当(自身のバイク・自転車利用により) ※ガソリン代は会社負担 |
必須事項 |
・週5日シフト制 ・一日8時間(通常8:30~17:30)、週40時間の勤務 <フレックスタイム制導入> |
雇用形態 | 非常勤 |
|---|---|
給与/待遇面 |
・時給1,500円 ・車両手当(自身のバイク・自転車利用により) |
雇用形態 | 登録型 |
|---|---|
給与/待遇面 |
(1)身体介護
区分時間給与
身体介護130分未満1,020円/回
身体介護230分以上60分未満2,010円/回
身体介護360分以上90分未満3,165円/回
身体介護490分以上2時間未満3,500円/回
身体介護52時間以上2時間半未満4,000円/回
身体1生活130分(身1)+20分以上45分未満(生1)1,520円/回
身体1生活230分(身1)+45分以上70分未満(生2)2,020円/回
身体2生活160分(身2)+20分以上45分未満(生1)2,510円/回
身体2生活260分(身2)+45分以上70分未満(生2)3,010円/回
区分時間給与
生活援助245分未満1,320円/回
生活援助345分以上70分未満1,485円/回
1件に月50円 ※但し、同居家族への連続訪問の場合は回数にかかわらず1回 (4)キャンセル料 30分未満 440円/回 30分以上60分未満 660円/回 60分以上~ 880円/回 |
よくある質問
土日の数を引いた日数です。
土日の数を引いた日数 × 8時間
多い月で5時間程度です。
土曜と日曜のどちらか1日と平日に1日が休みです。
金・土曜、日・月曜といった連休は可能です。
100%消化です。
ご自宅から最初の訪問先への直行が可能です。
最終訪問先からご自宅への直帰が可能です。
土曜と日曜はどちらか1日が勤務です。
祝日は関係なく勤務となることが多いです。(有給休暇は取得できます)
ひと月の訪問時間数を40分で割った訪問件数に一定額をかけた手当です。
⇒訪問した件数が多ければ業績手当の支給額は多くなります。
入職後1~2カ月は現スタッフが同行し業務を教えます。
3,500,000円程度(業績手当、介護処遇改善加算手当を含む)
あなたの給与は?






